介護支援専門員
求人番号 | 47-1 |
---|---|
勤務先 | 西部高齢者総合相談センター (施設所在地はこちら) |
仕事内容 | 地域包括支援センターでの介護予防支援業務です。 ・ご高齢の方やそのご家族からの相談対応 ・ご利用者宅への訪問 ・介護予防プランの作成、モニタリング ・担当者会議等への参加 ・関係機関等との連絡調整 等 ※ご利用者宅などへの訪問は自転車の利用となります。 |
給 与 | 月額242,000円 ~ 257,000円 |
手 当 | 住宅手当、扶養手当、通勤手当 (支給要件あり) |
資 格 | 介護支援専門員 必須 |
勤務形態 | 週40時間勤務 |
勤務時間 | 8:30~17:15、9:15~18:00、9:30~18:15 ※勤務表によるローテーションです。 |
休 日 | 公休:123日(日・祝日・その他週1日以上の休日、年末年始休暇12/29~1/3) 有給休暇:入職後、即日付与 |
賞 与 | 年2回(昨年度実績 年間3.3月分) |
主任介護支援専門員
求人番号 | 47-2 |
---|---|
勤務先 | ①いけよんの郷高齢者総合相談センター (施設所在地はこちら) ②中野区鷺宮地域包括支援センター (施設所在地はこちら) ※施設により異なる内容はそれぞれの番号で表示しています。 |
仕事内容 | 地域包括支援センターにおける ・ご高齢の方やそのご家族からの相談受付や助言等 ・地域の高齢者宅等への訪問 ・地域ケア会議への参加 ・関連機関との連絡調整 ・介護予防プラン作成 等 のお仕事です。 ※ご利用者宅などへの訪問は自転車の利用となります。 |
給 与 | 月額247,000円 ~ 265,200円(資格手当含む) |
手 当 | 資格手当、待機手当 住宅手当、扶養手当、通勤手当 (支給要件あり) |
資 格 | 主任介護支援専門員 必須 ※地域包括支援センターでの勤務経験あれば尚可 |
勤務形態 | 週40時間勤務 |
勤務時間 | ①8:30~17:15、10:00~18:45 ②8:30~17:15 ※毎月の勤務表によるローテーションです。 |
休 日 | 公休:123日(日・祝日・その他週1日以上の休日、年末年始休暇12/29~1/3) 有給休暇:入職後、即日付与 |
賞 与 | 年2回(昨年度実績 年間3.3月分) |
保健師・正看護師
求人番号 | 47-3 |
---|---|
勤務先 | ①中野区中野北地域包括支援センター (施設所在地はこちら) ②中野区鷺宮地域包括支援センター (施設所在地はこちら) |
仕事内容 | 地域包括支援センターにおける ・ご高齢の方やそのご家族からの相談受付や助言等 ・地域の高齢者宅等への訪問 ・介護予防プラン作成 ・看護実習生受入対応 ・関連機関との連絡調整 等 のお仕事です。 ※利用者宅の訪問は自転車の利用となります。 |
給 与 | 月額260,200円 ~ 273,400円 |
手 当 | 住宅手当、扶養手当、待機手当、通勤手当 ※支給要件あり |
資 格 | 保健師または正看護師 必須 ※いずれかの資格所持で可 ※正看護師については地域ケア等に関する経験必須 ※地域包括支援センターでの勤務経験あれば尚可 |
勤務形態 | 週40時間勤務 |
勤務時間 | 8:30~17:15 ※毎月の勤務表によるローテーション勤務です。 |
休 日 | 123日(日・祝日・その他週1日以上の休日、年末年始休暇12/29~1/3) |
賞 与 | 年2回(昨年度実績 年間3.3月分) |
相談員
求人番号 | 47-4 |
---|---|
勤務先 | 中野区中野北地域包括支援センター (施設所在地はこちら) |
仕事内容 | 地域包括支援センターにおける ・ご高齢の方やそのご家族からの相談受付や助言等 ・地域の高齢者宅等への訪問 ・地域ケア会議への参加 ・関連機関との連絡調整 ・介護予防プランの作成、モニタリング 等 のお仕事です。 ※利用者宅の訪問は自転車の利用となります。 |
給 与 | 月額231,300円 ~ 247,500円(資格手当含む) |
手 当 | 住宅手当、扶養手当、資格手当、待機手当、通勤手当 ※支給要件あり |
資 格 | 社会福祉士 必須 ※地域包括支援センターでの勤務経験あれば尚可 |
勤務形態 | 週40時間勤務 |
勤務時間 | 8:30~17:15 ※毎月の勤務表によるローテーション勤務です。 |
休 日 | 公休:123日(日・祝日・その他週1日以上の休日、年末年始休暇12/29~1/3) 有給休暇:入職後、即日付与 |
賞 与 | 年2回(昨年度実績 年間3.3月分) |