職員紹介
1.職種・勤続年数
相談員・勤続28年
2.フロンティアや職場の良いところ・働きやすいところ
定期的な人事異動があり、様々な職場を経験することができました。
二十数年ぶりに同期の仲間と同じ職場!ということも。
いろいろな方に出会えて楽しいです。
3.きっかけ・思い
祖母譲り、母譲りで子どもの頃から手仕事が好き。
編み物、洋裁の他、浴衣は5枚くらい縫いました。
子どもが生まれてからは、いただいたお下がりの洋服にアレンジを、と思って始めた刺繍にすっかりはまり、場所も取らずにできるのでお勧め。
最近は、小学生女子に流行っているらしい小さなポシェットをたくさん作りました。
実家が布団屋だったので生地は山ほどあります。
日暮里繊維街に足を運ぶと買いたい気持ちを抑えるのに苦労します。
手仕事好きの方、お話ししたいですね!


1.職種・勤続年数
業務員・勤続6年
2.フロンティアや職場の良いところ・働きやすいところ
私の勤務している高齢者会館は、駅から2~3分の所に位置しますので、昨今の猛暑・大雨でもわりと苦もなく通勤しやすいです。
先輩方も優しくて、例え少し間違ったとしても嫌味なく教えてくださいますので、ストレスの少ない職場だと思います。
末永く先輩方と一緒に働きたいと思います。
3.きっかけ・思い
無芸大食な、とっても不器用な私ですが何故か学生の頃からミシンや手編みが好きで、夏休み・試験休みなどは洋服作りに邁進していました。
大人になり、子どもが生まれると今は亡き母と競うように子ども達の浴衣、セーター、学校で使う袋物などを作っていました。
時には自分のセーターも製図を見ながら一目案では製図にレ点を入れ、頑張って編んでいましたが如何せん不器用の上に性格も如実に表れるようで、セーターはゆるっとして全然シャキッとしません。
数年前にセーターを着て出勤したら何人かのご利用者に続けざまに「あら、手編みね!」と言われるほどに手作り感満載でした。
最近では腰痛が酷くなり、じっくり座っての編み物が億劫で、もっぱら他の趣味を頑張っています。
寝っ転がって観られる、中・韓の時代劇ドラマで英気を養っています。
